到着

日本語の解説|到着とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とうちゃく
到着

arrivo(男)



◇到着する
到着する
とうちゃくする

arrivare(自)[es],giu̱ngere(自)[es


¶東京[日本]に到着する|arrivare a Tokyo [in Giappone]


¶9時の列車で到着する|arrivare con il treno delle 9


¶到着順に|in o̱rdine di arrivo


¶小包み本日到着しました.|Il suo pacco mi è arrivato [pervenuto] oggi.


¶社長が到着次第,会議を始めよう.|Daremo ini̱zio alla riunione appena arriverà il presidente.




◎到着駅
到着駅
とうちゃくえき

stazione(女) d'arrivo




到着時間[時刻]
到着時間
とうちゃくじかん
到着時刻
とうちゃくじこく

(人の)ora(女) di arrivo;(交通機関の)ora̱rio(男)[複-i]di arrivo




到着払い
到着払い
とうちゃくばらい

pagamento(男) all'arrivo della merce




到着便
到着便
とうちゃくびん

ae̱reo(男) in arrivo




到着ホーム
到着ホーム
とうちゃくほーむ

bina̱rio(男)[複-i]di arrivo




到着予定時刻
到着予定時刻
とうちゃくよていじこく

ora̱rio(男) di arrivo previsto


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む