制度

日本語の解説|制度とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せいど
制度

sistema(男)[複-i],ordinamento(男),istituzione(女);(政治の)regime(男)



◇制度化する
制度化する
せいどかする

(体制に取り込む)ridurre ql.co. a sistema;(確立する)istituzionaliẓẓare ql.co.;(規則を制定する)istituire dei regolamenti




◇制度上の
制度上の
せいどじょうの

istituzionale


¶貨幣[教育]制度|sistema moneta̱rio [scola̱stico]


¶封建制度|regime feudale


¶制度を確立[改正/廃止]する|stabilire [riformare/abolire] un sistema


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む