削ぐ

日本語の解説|削ぐとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そぐ
削ぐ・殺ぐ

1 (先をとがらせる)appuntire, appuntare


¶竹をそぐ|fare la punta a una canna di bambù


2 (削り取る)


¶耳をそぐ|tagliare via un ore̱cchio


¶髪をそぐ|spuntare i capelli


3 (関心などをなくさせる)


¶気勢をそぐ|ṣmorzare l'entuṣiaṣmo di qlcu.


¶興味をそぐ|far pe̱rdere l'interesse [il gusto] a qlcu./rovinare il piacere di qlcu.


¶実験の失敗で我々は気をそがれてしまった.|Noi ci siamo scoraggiati per l'insuccesso degli esperimenti.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android