前代

日本語の解説|前代とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぜんだい
前代

(前の世代)la generazione(女) precedente;(前の時代)l'u̱ltimo peri̱odo(男)



◎前代未聞
前代未聞
ぜんだいみもん


◇前代未聞の
前代未聞の
ぜんだいみもんの

senza precedenti, inaudito; che non ha precedenti


¶前代未聞の大事故|incidente(男) di dimensioni senza precedenti


¶金メダルを6個とるという前代未聞の偉業をやってのけた.|Realiẓẓò l'ineguagliata impresa di vi̱ncere sei meda̱glie d'oro.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む