割れる

日本語の解説|割れるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

われる
割れる

1 (壊れる)ro̱mpersi, spezzarsi;(粉々に)frantumarsi, andare in frantumi;(破裂する)scoppiare(自)[es];(割れ目が入る)creparsi, ro̱mpersi, spaccarsi


¶割れやすい|fra̱gile


¶割れない|infrangi̱bile


¶ボールが窓に当たってガラスが割れた.|La palla ha colpito la finestra e il vetro si è rotto.


¶長いこと雨が降らないので地面が割れている.|Poiché non piove da tempo, la superfi̱cie della terra è tutta crepe.


2 (割り切れる)


¶6は3で割れる.|Sei è diviṣi̱bile per tre.


3 (分裂する)divi̱dersi


¶この問題について我々の意見は2つに割れた.|Su questa questione, le nostre opinioni si sono diviṣe in due.


¶票が割れた.|I voti sono andati dispersi.


4 (判明する)


¶被害者の身元が割れた.|È venuta [saltata] fuori la vi̱ttima.


5 (基準の数に届かない)


¶参加者の定員が割れた.|Non si è raggiunto il nu̱mero stabilito di partecipanti.



慣用割れるような

(1) (音や声が非常に大きい様子)


¶割れるような拍手が起こった.|È scoppiato un appla̱uṣo fragoroso.


(2) (頭がひどく痛い様子)


¶頭が割れるように痛い.|La testa mi fa male da scoppiare.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む