加わる

日本語の解説|加わるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くわわる
加わる

1 (増す)aumentare(自)[es


¶日ごとに暑さが加わる.|Di giorno in giorno 「il caldo aumenta [fa sempre più caldo].


2 (付加される)


¶被爆に台風の被害が加わって,広島は大惨事となった.|Il tifone che seguì alla bomba ato̱mica rese Hiroshima un inferno.


3 (参加する)unirsi [associarsi/partecipare/pre̱ndere parte] a ql.co.


¶仲間に加わる|unirsi alla compagnia [al gruppo]

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む