努める

日本語の解説|努めるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つとめる
努める・勉める

1 (精を出す,尽くす)


¶研究につとめる|dedicarsi allo stu̱dio/concentrarsi nello stu̱dio


¶彼女は病人の看護によくつとめてくれている.|Si de̱dica con impegno ad assi̱stere l'ammalato.


2 (努力する)


¶問題解決に努める|impegnarsi per la risoluzione di [per riso̱lvere] un problema


¶酒もタバコもやめようと努めた.|Ho fatto tutto il possi̱bile per ṣme̱ttere di bere e di fumare.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む