労力

日本語の解説|労力とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ろうりょく
労力

1 (労働)lavoro(男);(人手)forza(女) lavoro, lavoratori(男)[複];(特に肉体労働者)manodo̱pera(女)


¶高い[安い]労力|manodo̱pera costosa [a buo̱n mercato]


2 (骨折り)fatica(女),pena(女);(努力)sforzo(男)


¶労力を惜しまない|non risparmiare fatica


¶この仕事は非常な労力を要した.|Questo lavoro ha richiesto una grande fatica.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む