区別

日本語の解説|区別とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くべつ
区別

distinzione(女) ≪の di,の間の tra,AとBの di A da B≫;(相違)differenza(女) ≪AとBの fra A e B≫;(分離)separazione(女);(識別,差別)discriminazione(女);(識別)discernimento(男)



◇区別する
区別する
くべつする

(識別する)disti̱nguere ≪を tra,AをBと A da B≫;(区分する)differenziare ≪AとBを A da B≫;discriminare ≪AとBを A da B≫;disce̱rnere ≪AとBを A da B≫


¶公私を区別する|disti̱nguere le cose pu̱bbliche da quelle private


¶善悪を区別する|disce̱rnere il bene dal male


¶老若男女の区別なく|senza distinzioni di età o di sesso/senza riguardo al sesso o all'età


¶区別できない|indistingui̱bile


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む