区別

日本語の解説|区別とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くべつ
区別

distinzione(女) ≪の di,の間の tra,AとBの di A da B≫;(相違)differenza(女) ≪AとBの fra A e B≫;(分離)separazione(女);(識別,差別)discriminazione(女);(識別)discernimento(男)



◇区別する
区別する
くべつする

(識別する)disti̱nguere ≪を tra,AをBと A da B≫;(区分する)differenziare ≪AとBを A da B≫;discriminare ≪AとBを A da B≫;disce̱rnere ≪AとBを A da B≫


¶公私を区別する|disti̱nguere le cose pu̱bbliche da quelle private


¶善悪を区別する|disce̱rnere il bene dal male


¶老若男女の区別なく|senza distinzioni di età o di sesso/senza riguardo al sesso o all'età


¶区別できない|indistingui̱bile


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む