医者

日本語の解説|医者とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いしゃ
医者

me̱dico(男)[複-ci](▲女性の医者もme̱dicoという),dottore(男)[(女)-essa](me̱dico);〘官庁〙sanita̱rio(男)[複-i];(病院の医長クラス)professore(男)[(女)-essa];(専門医)specialista(男)(女)[(男)複-i


¶かかりつけの医者|me̱dico di fami̱glia [di casa]


¶医者に行く|andare da un me̱dico/farsi 「vedere [viṣitare] da un me̱dico


¶医者にかかっている|e̱ssere in cura da un me̱dico


¶医者になる|diventare me̱dico


¶お医者さんごっこをする|giocare al dottore



慣用医者の不養生

È un buo̱n me̱dico colui che se̱gue i propri consigli./Me̱dico, cura te stesso!


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む