十八

日本語の解説|十八とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じゅうはち
十八

diciotto(男)


¶18番目の|diciotte̱ṣimo


¶18分の|1un diciotte̱ṣimo


¶18分の|3tre diciotte̱ṣimi


¶18歳である|avere diciotto anni/e̱ssere diciottenne


¶鬼も十八,番茶も出花.|(諺)Tutte le donne sono belle quando sono gio̱vani./“Tutto a tempo de̱bito.”



◎18金
18金
じゅうはちきん

oro(男) a 18 carati




十八番
十八番
じゅうはちばん

(芸などの)cavallo(男) di batta̱glia


¶この歌は彼女の十八番だ.|Questa canzone è il suo cavallo di batta̱glia.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android