千里

日本語の解説|千里とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

せんり
千里

mille ri(男)[複](◆ca. 4.000 km)


¶千里の道も一歩から.|(諺)“Anche un via̱ggio di mille mi̱glia comi̱ncia con un passo.”/“Passo dopo passo si va lontano.”


¶悪事千里を走る.|(諺)“La cattiva fama ha le ali.”(▲直訳すると「悪評は翼をもてるが如し」)



◎千里眼
千里眼
せんりがん

persona(女) capace di vedere a distanze lontanissime, chiaroveggente(男)(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android