日本語の解説|南(漢字)とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

みなみ

sud(男);meridione(男),meẓẓogiorno(男);(記号)S



◇南の
南の
みなみの

del sud, meridionale, australe


¶南に向かう|diri̱gersi a sud


¶南に向かって航海する|navigare verso sud


¶南向きの家|casa esposta a sud [a meẓẓogiorno]


¶明日は南の風が強いでしょう.|Domani tirerà un forte vento da sud.


¶バナナは南の方でできる果物だ.|(熱帯)Le banane cre̱scono nelle ẓone tropicali.


¶私は南から来ました.|(イタリア南部の出身)Sono meridionale.




◎南アフリカ
南アフリカ
みなみあふりか

Sud A̱frica(男),Suda̱frica(男),A̱frica(女) del Sud




◇南アフリカの
南アフリカの
みなみあふりかの

sudafricano




南アメリカ
南アメリカ
みなみあめりか

Sud Ame̱rica(男),Sudame̱rica(男),Ame̱rica(女) del Sud




南アメリカ人
南アメリカ人
みなみあめりかじん

sudamericano(男)[(女)-a




南イタリア
南イタリア
みなみいたりあ

Ita̱lia(女) meridionale, il Sud(男) d'Ita̱lia, sud Ita̱lia(男),il Meẓẓogiorno(男) d'Ita̱lia




南回帰線
南回帰線
みなみかいきせん

Tro̱pico(男) del Capricorno




南風
南風
なんぷう

vento(男) meridionale [del sud]




南十字星
南十字星
みなみじゅうじせい

〘天〙Croce(女) del Sud




南太平洋
南太平洋
みなみたいへいよう

Oce̱ano(男) Paci̱fico Australe




南半球
南半球
みなみはんきゅう

emisfero(男) australe




南ヨーロッパ
南ヨーロッパ
みなみよーろっぱ

Sud Europa(男),Europa(女) del sud


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む