単一

日本語の解説|単一とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たんいつ
単一


◇単一の
単一の
たんいつの

solo, u̱nico[(男)複-ci];(簡単な)se̱mplice;(純粋な)puro




◎単一化
単一化
たんいつか

unificazione(女);semplificazione(女)




単一為替レート
単一為替レート
たんいつかわせれーと

〘経〙tasso(男) di ca̱mbio u̱nico




単一組合
単一組合
たんいつくみあい

sindacato(男) indipendente




単一国家
単一国家
たんいつこっか

Stato(男) unita̱rio[複-i




単一性
単一性
たんいつせい

unicità(女); semplicità(女)


たんいち
単一

to̱rcia(女)[複-ce]⇒電池【関連】

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android