精選版 日本国語大辞典「単一」の解説
たん‐いつ【単一】
〘名〙 (形動)
① ひとつであること。ひとりであること。また、そのさま。
※舎密局開講之説(1869)〈三崎嘯輔訳〉「此単一の要旨、大に諸他に照応する源となれり」
② 複雑でないこと。同じ種類だけで、他にまじりもののないこと。また、そのさま。
※遠西医方名物考(1822)一「硫黄の性質単一無雑にして一個の元素なり」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報