即ち

日本語の解説|即ちとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すなわち
即ち・則ち

1 (換言すれば)in altre parole, in altri te̱rmini;(簡単に言えば)cioè;(かいつまんで言えば)per farla breve


¶二院すなわち,衆議院と参議院|le due ca̱mere, cioè [ossia] la Ca̱mera dei Rappreṣentanti e la Ca̱mera dei Consiglieri


2 (まさに)pro̱prio, né più né meno


¶これがすなわち私の望むところです.|Questo è pro̱prio quello che desi̱dero.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む