原稿

日本語の解説|原稿とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

げんこう
原稿

manoscritto(男);(タイプ原稿)dattiloscritto(男)(下書き)bozza(女)


¶コンピュータで書いた原稿|testo battuto al computer


¶原稿執筆を依頼する|commissionare a qlcu. un arti̱colo


¶原稿に目を遣りながら演説する|fare un discorso dando ogni tanto un'occhiata al testo



◎原稿用紙
原稿用紙
げんこうようし

fo̱glio(男)[複-gli]per manoscritti con gli spazi prestampati per i cara̱tteri;(タイプ用の)cartella(女)




原稿料
原稿料
げんこうりょう

retribuzione(女) ≪の per≫


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む