参考

日本語の解説|参考とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さんこう
参考

riferimento(男),consultazione(女)


¶論文を参考にする|le̱ggere un sa̱ggio per documentarsi


¶参考になる|fornire a qlcu. u̱tili informazioni su ql.co./e̱ssere u̱tile a qlcu. [ql.co.]


¶参考までに私の意見を述べたい.|A ti̱tolo di informazione vorrei esporti la mia opinione.



◎参考書
参考書
さんこうしょ

(学習用)manuale(男) scola̱stico[複-ci];(参考文献)o̱pera(女) consultata;(文献目録)bibliografia(女)




参考資料
参考資料
さんこうしりょう

materiale(男) di consultazione, documenti(男)[複]




参考人
参考人
さんこうにん

(事件の取り調べの)testimone(男)(女),testimo̱nio(男)[複-i];(国会などが召喚する人)persona(女) competente, esperto(男)[(女)-a


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む