取り敢えず

日本語の解説|取り敢えずとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

とりあえず
取り敢えず

(差し当たり)per il momento, frattanto, nell'attesa;(まず)prima di tutto, innanzi tutto


¶取りあえずお知らせいたします.|Mi affretto ad informarla.


¶内金として取りあえず5万円だけお払いしておきます.|Per adesso le dò [Intanto verso] come acconto cinquanta mila yen.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android