小学館 和伊中辞典 2版の解説
くちぶり
口振り
modo(男) di parlare
¶彼は事件を知っているような口ぶりだった.|Ha parlato come se fosse al corrente della faccenda.
¶彼は不満そうな口ぶりだった.|A sentirlo sembrava scontento.
日本語の解説|口振りとは
modo(男) di parlare
¶彼は事件を知っているような口ぶりだった.|Ha parlato come se fosse al corrente della faccenda.
¶彼は不満そうな口ぶりだった.|A sentirlo sembrava scontento.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...