口笛

日本語の解説|口笛とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くちぶえ
口笛

fi̱schio(男)[複-schi


¶口笛を吹く|fischiare(他),(自)[av]/(軽く,楽しみながら)fischiettare(他),(自)[av


¶口笛を吹きながら歩く|camminare fischiettando


¶口笛でイタリア民謡を吹く|fischiettare una canzone popolare italiana


¶男の子たちは道を歩く女性を口笛を吹いて冷やかした.|Per strada i ragazzi fischiavano alle donne.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android