叩き

日本語の解説|叩きとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たたき
叩き

1 (打つこと)battuta(女);(攻撃,非難)attacco(男)[複-chi


¶日本たたき|attacchi (nei me̱dia) contro il Giappone


2 〘料〙


¶あじのたたき|piatto di pesce sa̱uro crudo tagliato in pi̱ccoli pezzi/battuto e condito con erbe aroma̱tiche

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android