叩き付ける

日本語の解説|叩き付けるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たたきつける
叩き付ける

1 (激しく打ちつける)


¶彼は怒ってコップを床にたたきつけた.|È montato su tutte le fu̱rie e ha scagliato un bicchiere contro il pavimento.


¶雨が激しく地面にたたきつけていた.|La pio̱ggia si riversava a torrenti sul terreno.


2 (荒々しく差し出す)


¶彼は社長に辞表をたたきつけた.|Ha lanciato [Ha tirato] con ra̱bbia la sua le̱ttera di dimissioni al presidente.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む