吊るし上げる

日本語の解説|吊るし上げるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

つるしあげる
吊るし上げる

1 (つり上げる)sospe̱ndere ql.co. in alto, sollevare ql.co.


2 (質問で責める)incalzare [tempestare] in massa qlcu. di domande;(非難)rimproverare [criticare] in massa qlcu. severamente


¶つるし上げにあう|e̱ssere interrogato da molti con domande incalzanti

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む