名目

日本語の解説|名目とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

めいもく
名目

1 (名称,呼び方)nome(男);(称号,肩書き)ti̱tolo(男)


¶名目上の|nominale


¶彼は名目だけの社長だ.|È presidente solo di nome (e non di fatto).


2 (口実)pretesto(男),scuṣa(女)


¶農業の研究という名目でヨーロッパへ出かけた.|È partito per l'Europa col pretesto di ṣvo̱lgere una ricerca agri̱cola.



◎名目価値
名目価値
めいもくかち

〘金融〙valore(男) nominale




名目国民所得
名目国民所得
めいもくこくみんしょとく

〘経〙re̱ddito(男) nazionale nominale




名目賃金
名目賃金
めいもくちんぎん

sala̱rio(男)[複-i]nominale [moneta̱rio[複-i]]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む