君子

日本語の解説|君子とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くんし
君子

sa̱ggio(男)[(女)-gia;(男)複-gi;(女)複-ge],persona(女) sa̱ggia [virtuosa]



慣用君子危うきに近寄らず

(諺)“La prudenza è dei saggi.”/“Nel du̱bbio astie̱niti.”




君子は独りを慎しむ

(諺)L'uomo virtuoso è sempre fedele alla sua coscienza.




君子は豹変(ひょうへん)す

(諺)


(1) (誤ちを改める)È da sa̱ggio ricono̱scere i propri errori.


(2) (意見・態度を急に変える)cambiare improvvisamente opinione [atteggiamento]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む