君子

日本語の解説|君子とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くんし
君子

sa̱ggio(男)[(女)-gia;(男)複-gi;(女)複-ge],persona(女) sa̱ggia [virtuosa]



慣用君子危うきに近寄らず

(諺)“La prudenza è dei saggi.”/“Nel du̱bbio astie̱niti.”




君子は独りを慎しむ

(諺)L'uomo virtuoso è sempre fedele alla sua coscienza.




君子は豹変(ひょうへん)す

(諺)


(1) (誤ちを改める)È da sa̱ggio ricono̱scere i propri errori.


(2) (意見・態度を急に変える)cambiare improvvisamente opinione [atteggiamento]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む