日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いや

(いいえ)


¶社長命令じゃいやも応もない.|È un o̱rdine del presidente, non c'è da discu̱tere!


¶君,来てくれないか,いや僕が行こう.|Vieni tu, no anzi vengo io.


¶彼の答えは否であった.|La sua risposta è stata negativa.


¶否とする者多数.|La maggioranza è per il no.


¶私は君の主義には否を唱える.|Diṣapprovo i tuoi principi.

いな

¶賛成か否かを聞きたい.|Vorrei chie̱derti se approvi o no [o meno].


¶これはわが国,否,全世界の問題だ.|È un problema che riguarda il nostro paeṣe, anzi, tutto il mondo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android