含み

日本語の解説|含みとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふくみ
含み

(含意)implicazione(女),senso(男) nascosto


¶含みのある言葉|parola alluṣiva/parole piene di sottintesi


¶彼は含み笑いをした.|Ha riso 「fra sé e sé [di soppiatto/sotto i baffi].



◎含み声
含み声
ふくみごえ

voce(女) velata [ṣmorzata/indistinta]




含み資産
含み資産
ふくみしさん

〘会〙attività(女) non dichiarata


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む