吸う

日本語の解説|吸うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

すう
吸う

1 (吸い込む)aspirare(他),(自)[av];(息・空気を)inspirare(他)(▲単独でも可);(呼吸する)respirare(自)[es],(他)


¶きれいな空気を吸う|aspirare [respirare] l'a̱ria pura


¶コーヒーの香りを吸う|aspirare l'aroma del caffè


¶毒ガスを吸う|inspirare un gas to̱ssico


¶深く息を吸ってください.|Respiri profondamente.


2 (タバコなどを)fumare(他),(自)[av


¶葉巻きを吸う|fumare un si̱garo


¶室内でタバコを吸ってはいけない.|È vietato fumare nella stanza.


3 (液体を吸収する)assorbire


¶湿気を吸う|assorbire l'umidità


¶このスポンジはよく水を吸う.|Questa spugna assorbe bene l'a̱cqua.


4 (飲む)sorbire, succhiare, bere


¶母親の乳を吸う|succhiare il latte materno

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む