商談

日本語の解説|商談とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しょうだん
商談

conversazione(女) d'affari;(折衝)trattativa(女) commerciale



◇商談する
商談する
しょうだんする

parlare(自)[av]d'affari


¶商談を行う|trattare un affare ≪と con≫


¶商談を始める|avviare [aprire/intavolare] trattative d'affari ≪と con≫


¶商談をまとめる|conclu̱dere [portare a te̱rmine/condurre in porto] un affare ≪と con≫


¶商談を破棄する|ro̱mpere le trattative/annullare un affare


¶商談がまとまった.|L'affare è stato concluṣo.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android