嘆願

日本語の解説|嘆願とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たんがん
嘆願

su̱pplica(女),istanza(女),solle̱cito(男),petizione(女)



◇嘆願する
嘆願する
たんがんする

supplicare ql.co. [qlcu.] di+[不定詞], chie̱dere con insistenza ql.co. a qlcu.; fare una petizione; sollecitare ql.co., fare appello [appellarsi] a qlcu.


¶彼は減刑を嘆願した.|Ha preṣentato una su̱pplica per la riduzione della pena.


¶市民は市当局に減税を嘆願した.|I cittadini hanno sollecitato l'autorità municipale a ridurre le tasse.




◎嘆願者
嘆願者
たんがんしゃ

postulante(男)(女),richiedente(男)(女),supplicante(男)(女)




嘆願書
嘆願書
たんがんしょ

petizione(女),richiesta(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む