噛み付く

日本語の解説|噛み付くとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かみつく
噛み付く

1 (食いつく)mo̱rdere [dare un morso a/addentare/azzannare] ql.co. [qlcu.]


¶犬が子供にかみついた.|Un cane ha dato un morso al bambino.


2 (激しく詰め寄る)


¶彼はかみつくような目で私を見た.|Mi ha guardato come se volesse addentarmi.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む