器用

日本語の解説|器用とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きよう
器用


◇器用な
器用な
きような

a̱bile, bravo, capace, provetto




◇器用に
器用に
きように

abilmente, accortamente, destramente




◇器用さ
器用さ
きようさ

abilità(女),destrezza(女)


¶彼は手先が器用だ.|È a̱bile con le mani.


¶この論文は器用にまとめてある.|Questo sa̱ggio è abilmente elaborato.


¶彼は器用に世を渡る.|Sa come cava̱rsela nella vita.




◎器用貧乏
器用貧乏
きようびんぼう

¶彼は器用貧乏だ.|È un uomo tuttofare ma maestro di nulla.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む