噴出

日本語の解説|噴出とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふんしゅつ
噴出

eruzione(女)



◇噴出する
噴出する
ふんしゅつする

ṣgorgare(自)[es],scaturire(自)[es],zampillare(自)[es, av];(火山が溶岩などを)eruttare ql.co.


¶火口から溶岩が噴出している.|Dal cratere fuoriesce della lava.


¶地下から原油が噴出した.|Dal sottosuolo zampilla il petro̱lio.




◎噴出物
噴出物
ふんしゅつぶつ

¶火山の噴出物|materialevulca̱nico


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む