噴出
地球の表面の火山または割れ目から放出された火山岩で熔岩や火山砕屑物に用いる.これらは深部に位置している火成岩と区別される[Rosenbusch : 1882, Johannsen : 1931].迸流(extrusive),火山性(volcanic)と同じ意味.
出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報
ふん‐しゅつ【噴出】
〘名〙 狭いところから勢いよくふきでること。強くふきだすこと。また、比喩的に
内に隠れていたものが勢いよく表に現われ出ること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
ふん‐しゅつ【噴出】
[名](スル)狭いところから強い勢いでふき出すこと。また、ふき出ること。「火口から水蒸気が噴出する」
[類語]爆発・激発・暴発
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例