噴出(読み)ふんしゅつ(英語表記)effusive

精選版 日本国語大辞典 「噴出」の意味・読み・例文・類語

ふん‐しゅつ【噴出】

〘名〙 狭いところから勢いよくふきでること。強くふきだすこと。また、比喩的に内に隠れていたものが勢いよく表に現われ出ること。
西洋道中膝栗毛(1874‐76)〈総生寛〉一五「水を噴出せしむ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「噴出」の意味・読み・例文・類語

ふん‐しゅつ【噴出】

[名](スル)狭いところから強い勢いでふき出すこと。また、ふき出ること。「火口から水蒸気噴出する」
[類語]爆発激発暴発

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「噴出」の解説

噴出

地球表面火山または割れ目から放出された火山岩熔岩火山砕屑物に用いる.これらは深部に位置している火成岩と区別される[Rosenbusch : 1882, Johannsen : 1931].迸流(extrusive),火山性(volcanic)と同じ意味

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android