因縁

日本語の解説|因縁とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いんねん
因縁

1 (仏教)karma(男)[無変]


2 (運命)fato(男),destino(男),fatalità(女)


¶万事因縁(尽く)とあきらめる|rassegnarsi al pro̱priodestino


¶これも何かの因縁だ.|Anche questo era predestinato.


3 (関係,つながり)affinità(女),connessione(女),legame(男)


¶浅からぬ因縁がある|e̱ssere strettamente collegato/avere dei profondi legami


4 (起源)ori̱gine(女);(由来)sto̱ria(女)


5 (難くせ)


¶やくざ者に因縁をつけられた.|Il teppista ha inventato un pretesto per attacca̱r briga.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む