因縁

日本語の解説|因縁とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いんねん
因縁

1 (仏教)karma(男)[無変]


2 (運命)fato(男),destino(男),fatalità(女)


¶万事因縁(尽く)とあきらめる|rassegnarsi al pro̱priodestino


¶これも何かの因縁だ.|Anche questo era predestinato.


3 (関係,つながり)affinità(女),connessione(女),legame(男)


¶浅からぬ因縁がある|e̱ssere strettamente collegato/avere dei profondi legami


4 (起源)ori̱gine(女);(由来)sto̱ria(女)


5 (難くせ)


¶やくざ者に因縁をつけられた.|Il teppista ha inventato un pretesto per attacca̱r briga.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む