国営

日本語の解説|国営とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こくえい
国営


◇国営の
国営の
こくえいの

gestito dallo Stato; nazionale, statale




◎国営化
国営化
こくえいか

nazionaliẓẓazione(女)




◇国営化する
国営化する
こくえいかする

nazionaliẓẓare [stataliẓẓare] ql.co.




国営企業
国営企業
こくえいきぎょう

aẓienda(女)[impresa(女)] gestita dallo Stato




国営農場
国営農場
こくえいのうじょう

fattoria(女) statale;(旧ソ連の)〔ロ〕sovchoz[sɔ́vkos](男)[無変]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む