国籍

日本語の解説|国籍とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こくせき
国籍

(ある国の市民としての身分)cittadinanza(女);nazionalità(女);(船・航空機などの法的所属)nazionalità(女)


¶国籍不明の飛行機|ae̱reo di nazionalità sconosciuta


¶二重国籍をもつ|avere do̱ppia cittadinanza


¶無国籍者|apo̱lide(男)(女)


¶国籍を失う|pe̱rdere la pro̱pria cittadinanza


¶イタリア国籍をもっている|avere la [e̱ssere di] cittadinanza italiana



◎国籍証明書
国籍証明書
こくせきしょうめいしょ

(イタリアの)certificato(男) di cittadinanza;(日本総領事館発行の)certificato(男) di nazionalità;(船舶の)atto(男) di nazionalità




国籍法
国籍法
こくせきほう

legge(女) sulla cittadinanza


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む