国籍

日本語の解説|国籍とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こくせき
国籍

(ある国の市民としての身分)cittadinanza(女);nazionalità(女);(船・航空機などの法的所属)nazionalità(女)


¶国籍不明の飛行機|ae̱reo di nazionalità sconosciuta


¶二重国籍をもつ|avere do̱ppia cittadinanza


¶無国籍者|apo̱lide(男)(女)


¶国籍を失う|pe̱rdere la pro̱pria cittadinanza


¶イタリア国籍をもっている|avere la [e̱ssere di] cittadinanza italiana



◎国籍証明書
国籍証明書
こくせきしょうめいしょ

(イタリアの)certificato(男) di cittadinanza;(日本総領事館発行の)certificato(男) di nazionalità;(船舶の)atto(男) di nazionalità




国籍法
国籍法
こくせきほう

legge(女) sulla cittadinanza


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む