日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さか

1 (道の上り下り)pendenza(女),pendio(男)[複-ii],decli̱vio(男)[複-i];(下り坂)discesa(女);(上り坂)salita(女)


¶急な[ゆるやかな]坂|pendenza ri̱pida [dolce]


¶坂を上る[下る]|salire [disce̱ndere] un pendio


¶坂を上りつめた所に|in cima alla salita


¶坂を降り切った所に|in fondo alla discesa


2 (年齢,勢い)


¶父は今年60の坂を越した.|Quest'anno mio padre ha superato la sessantina.


¶彼の運は上り坂[下り坂]だ.|La fortuna comi̱ncia a sorri̱dergli [a declinare per lui].



◎坂道
坂道
さかみち

strada(女) in pendenza [(上り)in salita/(下り)in discesa]


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む