垂らす

日本語の解説|垂らすとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たらす
垂らす

1 (下げる)sospe̱ndere [tene̱r sospeso] ql.co.(▲sospesoは目的語の性・数に合わせて語尾変化する); fare sce̱ndere [penẓolare] ql.co.


¶だらりと腕を垂らす|far penẓolare le bra̱ccia


¶広告の垂れ幕を垂らす|appe̱ndere uno striscione pubblicita̱rio


¶彼は前髪を目まで垂らしている.|I capelli gli sce̱ndono fino a coprirgli gli occhi.


2 (滴らす)versare a gocce ql.co., (far) colare ql.co. (a) go̱ccia a go̱ccia


¶サラダに酢を数滴垂らす|me̱ttere [versare] qualche go̱ccia d'aceto sull'insalata


¶あの子はいつも鼻水を垂らしている.|A que̱l bambino cola sempre il naso./《親》Que̱l bambino ha la go̱ccia [la candela] al naso.


¶額から汗を垂らしている.|La fronte gli gronda di sudore.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む