垂れる

日本語の解説|垂れるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たれる
垂れる

1 (垂れ下がる)ciondolare(自)[av],pe̱ndere(自)[av],sce̱ndere(自)[es


¶風がなくて旗が垂れている.|Senza vento le bandiere sono flosce.


¶天井から裸電球が垂れている.|Dal soffitto pende una nuda lampadina.


¶頭を垂れる|chinare [abbassare] la testa


¶頭を垂れて聴く|ascoltare a testa bassa


¶足をだらりと垂れて椅子に座る|sedersi su una se̱dia con le gambe penzoloni [ciondoloni]


¶耳の垂れた犬|cane con le ore̱cchie penẓoloni


¶彼女の髪が肩に垂れていた.|I capelli le ricade̱vano [scende̱vano] sulle spalle.


2 (液体が滴る)gocciolare(自)[es, av],ṣgocciolare(自)[es, av];(落ちる)cadere(自)[es


¶天井から水滴が垂れる.|Dal soffitto ca̱dono delle gocce d'a̱cqua.


¶蛇口から一晩中水がぽたぽた垂れていた.|L'a̱cqua è gocciolata dal rubinetto [Il rubinetto ha gocciolato] tutta la notte.


3 (ほどこす)conce̱dere [assegnare] ql.co. a qlcu.


¶範を垂れる|dare un eṣe̱mpio a qlcu.

しだれる
垂れる

¶枝がしだれている.|I rami pe̱ndono [si piegano].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む