日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しろ

1 (建物)castello(男);(城塞)rocca(女),roccaforte(女)[複roccheforti],fortezza(女)


¶城を築く|costruire [eri̱gere] un castello


¶城を敵に明け渡す|consegnare un castello al nemico


¶城を包囲する[攻め落とす]|assediare [espugnare] un castello


2 (他人を寄せつけない自分だけの領域)


¶自分の城に閉じこもる|chiu̱dersi nel pro̱prio castello


¶この書斎が私の城だ.|Questo stu̱dio è la mia roccaforte.



◎城跡
城跡
しろあと

(場所)ubicazione(女) di un castello distrutto;(廃墟)rovine(女)[複][ru̱deri(男)[複]/resti(男)[複]] di un castello


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む