堂堂

日本語の解説|堂堂とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

どうどう
堂堂

1 (立派な)



◇堂々たる
堂々たる
どうどうたる

(荘重な)imponente, maestoso;(壮大な)magni̱fico[(男)複-ci],grandioso, solenne




◇堂々と
堂々と
どうどうと

con a̱ria imponente, maestosamente, grandiosamente, solennemente


¶堂々とした態度で|con un atteggiamento solenne


¶堂々たる構えの邸宅|casa principesca [sontuosa/lussuosa]


¶堂々たる体格の男|uomo dal fi̱ṣico imponente



2 (恐れたり悪びれたりせずに)



◇堂々たる
堂々たる
どうどうたる

(公正な)leale, onesto




◇堂々と
堂々と
どうどうと

(正々堂々と)lealmente, con dignità, dignitoso, a testa alta;(公然と)fieramente, onore̱volmente


¶彼は白昼堂々と盗みを働いた.|Ha eṣeguito un furto in pieno giorno senza ba̱ttere ci̱glio.


¶堂々と闘う|comba̱ttere lealmente


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む