堆積

日本語の解説|堆積とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たいせき
堆積

(積もること)accumulamento(男),accatastamento(男);(積もったもの)mu̱cchio(男)[複-chi],cu̱mulo(男),ammasso(男);〘地質〙processo(男) sedimenta̱rio



◇堆積する
堆積する
たいせきする

accumularsi, ammassarsi, accatastarsi




◎堆積岩
堆積岩
たいせきがん

ro̱ccia(女)[複-ce]sedimenta̱ria




堆積作用
堆積作用
たいせきさよう

sedimentazione(女)




堆積物
堆積物
たいせきぶつ

sedimento(男)




堆積平野
堆積平野
たいせきへいや

pianura(女) di accu̱mulo


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む