堪らない

日本語の解説|堪らないとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

たまらない
堪らない

1 (我慢できない)non resi̱stere a ql.co.;(せざるを得ない)non pote̱r fare a meno di+[不定詞]


¶…したくてたまらない|avere una vo̱glia pazzesca di+[不定詞]


¶傷が痛くてたまらない.|Il dolore della ferita è insopporta̱bile.


¶食べたくてたまらない.|Ne mangerei a quintali.


¶おかしくてたまらなかった.|Non ce la facevo più dal ri̱dere.


¶彼に会いたくてたまらない.|Non sto nella pelle da quanto vorrei vederlo.


¶私はこの仕事がいやでたまらない.|Non ce la fa̱ccio più con questo lavoro.


¶母の病気が心配でたまらない.|Sono terribilmente preoccupato per la malattia di mia madre.


2 (程度が甚だしい)


¶恐ろしくて[恥ずかしくて]たまらない|morire di paura [di vergogna]


¶この味が何ともたまらない.|Questo sapore è divino [eccezionale/squiṣito].


¶孫が何ともたまらなくかわいい.|Questa nipotina è incredibilmente carina.


¶好きでたまらない.|Mi piace da morire.


¶うれしくてたまらない.|Sco̱ppio dalla gio̱ia.


3 (困る)


¶毎朝5時に起こされたのではたまらない.|Sono stufo di e̱ssere ṣvegliato alle 5 di mattina.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む