デジタル大辞泉 「堪らない」の意味・読み・例文・類語 堪たまら◦ない 1 その状態を保てない。「そんなに乱暴に着たら服が―◦ない」2 感情などをがまんできない。「腹がへって―◦ない」「友だちに会いたくて―◦ない」3 この上なくよい。なんともいえないほどいい。「仕事のあとの一服は―◦ない」4 程度がはなはだしい。「映画が―◦なく好きだ」[類語]びんびん・切切せつせつ・痛切・切実・深刻・ひしひし・つくづく・しみじみ・じいん・心から・切せつ・苦しい・辛い・切ない・やるせない・やり切れない・憂うい・堪え難い・席を蹴る・堪忍袋の緒が切れる・怒り心頭に発する・けんか腰・ちゃぶ台返し・激昂・激怒・激発・エキサイト・激する・血走る・かっと・かっか・癇癪かんしゃく・憤懣ふんまん・憤怒・憤激・短気・短慮・気短きみじか・気が短い・切れる・しんどい・苦痛である・悲しい・物悲しい・うら悲しい・痛ましい・哀れ・哀切・悲愴ひそう・悲痛・悲傷・沈痛・もの憂い・断腸の思い・胸を痛める・胸が痛む・胸が塞がる・忍び難い・忍びない・見るに忍びない・見るに堪えない・けだるい・アンニュイ・胸が裂ける・胸が張り裂ける・胸がつかえる・胸が潰れる・胸がつまる・気を揉もむ・重苦しい・滅入る・気遣わしい・塞ぐ・塞ぎ込む・消沈・しょげる・しょげ返る・沈む・憂鬱・憂愁・沈鬱・メランコリー・鬱・気鬱・気塞ぎ・鬱鬱・陰鬱・暗鬱・鬱屈・鬱結・鬱気うっき・鬱悶うつもん・鬱積・抑鬱・憂さ・鬱陶しい・悶悶もんもん 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「堪らない」の意味・読み・例文・類語 たまら‐・ない【堪ない】 ⇒たまら(堪)ない 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by