日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説


1 (空間)spa̱zio(男)[複-i];(場所)posto(男),luogo(男)[複-ghi],sito(男)


¶場を外す|anda̱rsene


¶公の場|luogo pu̱bblico


2 (場合)caṣo(男),circostanza(女),situazione(女)


¶その場の成り行きで私が会長に選ばれた.|La situazione richiedeva che io fossi eletto presidente.


3 (芝居の)scena(女)


¶第2幕第3場|atto secondo scena terza


4 (株の立ち合い場)


¶午前[午後]の場|Borsa del mattino [del pomeri̱ggio]


5 (磁気・電気の)


¶磁力の場|campo magne̱tico

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android