塞ぐ

日本語の解説|塞ぐとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ふさぐ
塞ぐ

1 (閉じる)chiu̱dere;(詰める)otturare, coprire, tappare


¶壁の穴を板でふさぐ|coprire con un pannello di legno una fessura del muro


¶瓶の口をふさぐ|tappare una botti̱glia


¶〈人〉の口をふさぐ|chiu̱dere la bocca a qlcu.


2 (じゃまする)ostruire;(場所を占める)affollare, ingombrare, occupare


¶道をふさがないでください.|Non ostruite [bloccate] il passa̱ggio, per favore.


3 (気分が晴れない)


¶今日は気持ちがふさいでいる.|Oggi sono storto [di umore nero].


¶彼はふさいだ顔をしている.|Ha l'aspetto abbattuto [depresso/malinco̱nico/avvilito].


4 (耳・目・口などにふたをする)


¶耳をふさぐ|turarsi le ore̱cchie


¶彼は私の忠告に耳をふさいだ.|Non ha dato [prestato] ascolto ai miei consigli.


¶口をふさいでいろ.|(黙れ)Chiudi la bocca!


¶目をふさぐ|coprirsi gli occhi


5 (役目を果たす)


¶責めをふさぐ|pre̱ndersi [assu̱mersi] le pro̱prieresponsabilità

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む