デジタル大辞泉 「塞ぐ」の意味・読み・例文・類語
ふさ・ぐ【塞ぐ】

1 あいている箇所に物を詰めたり、覆ったりする。すき間や穴をなくする。「ふすまの破れ目を―・ぐ」「決壊部分を―・ぐ」
2 耳・目・口などを手で押さえて覆う。また、目・口を閉じる。「耳を―・ぐ」「口を―・ぐ」
3 行く手に物を置くなどして通行や流れをさまたげる。はばむ。「倒れた木が道を―・ぐ」「椅子が―・いでいて通れない」
4 場所を占めて、他に余地を与えない。「大きな冷蔵庫が台所を―・いでいる」
5 与えられた役目などを果たす。「責めを―・ぐ」
6 (「鬱ぐ」とも書く)気分がすぐれず、ゆううつな気持ちになる。「―・いだ顔」
[可能]ふさげる

[類語](1)