増し

日本語の解説|増しとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まし
増し

1 (「…より[のほうが]ましだ」の形で)


¶こんな古い車でもないよりはましだ.|Questa ve̱cchia a̱uto è me̱glio di niente.


¶遅くともやらないよりはましだ.|“Me̱glio tardi che mai.”


¶いっそ死んだほうがましだ.|Piuttosto morirei [è me̱glio morire].


¶AのほうがBよりましだ.|A è preferi̱bile a B.


2 (「-増し」の形で)


¶物価は昨年に比べて3割増しになった.|Rispetto all'anno scorso i prezzi sono aumentati del trenta per cento.


¶日増しに暖かくなる.|Il caldo aumenta di giorno in giorno.


¶10%増しの追加料金を払う|pagare un prezzo maggiorato del dieci per cento

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む